※このページには広告が含まれています 作家を始める 運営

写真の撮り方

インターネット販売において写真は命です。

高いカメラで撮る、お金を出して取ってもらう。

いろいろ方法はありますが、ここでは、設備投資しなくてもできる写真の撮り方を解説していきたいと思います

カメラ

カメラは、スマートフォンでいいのです。
一眼レフがあればそれに越したことはないですが、まずはスマホで、
販売していって売り上げで一眼レフを買うところを目指しましょう。

撮影方法

撮影にかんしていろいろとあるのですが、ここでは簡潔に行きたいと思います。

まず、自然の光で写真を撮ります。

窓際にテーブルと、大きめの白い板を用意しましょう。

  • 最初は基本の白背景で取っていきましょう。
  • 午前中に撮りましょう
  • 逆光で撮りましょう

背景は白

いろいろなものを用意するよりも、まずは一番手に入りやすいホワイトでそろえましょう。どうしても白いものが無かったら、きれいな紙でもよいのです。背景に凝って、作品が背景に埋もれることのないのがシンプルな白なのです。

午前中に撮る

なぜかというと、夕方になるにしたがって、光の色が、赤くなっていくからです。
午前中の光は、写真を修正することも少なく手間もかからなく、雰囲気の良い写真がとれます。

逆光で撮りましょう

写真は、窓に向かって撮りましょう。

窓に向かってとる(逆光)と窓を背に撮る(順光)では作品の見え方が全然違う印象を受けます。
下の写真をみてください。2つを比べたものになります。逆光のほうが、陰影がはっきり出て、どこかドラマチックに見えませんか?

逆光
順光

また、窓際で撮るときに、直射日光は当たらないようにしましょう。どうしても入ってしまうという方は、曇りの日に撮るか、レフ板を使って直射日光が当たらないよう調整しましょう。

レフ板

楽天で探す

レフ板は、逆光時、正面が暗すぎる場合に使ったりするものですが、そういう使い方もできます。
また100円ショップで、2枚のスチロールを購入して簡単に作ることもできます。厚紙が2枚あってもできます。

それでもどうしても、窓際が確保できないという人は、撮影ボックスでもよいと思います。

だた、どうしても、作品というよりも商品撮影という感じで、手作り感が失われた、写真になってしまいます。

きれいに撮るための、もう一工夫

撮影するときは、上からではなく、テーブルに近い横から撮るようにします。どうしても上から(俯瞰)で撮ってしまいがちですが、横から撮ることによって奥行きが出てきます。
また、手振れは写真がぼけてしまう原因です、どうしてもぼけてしまう人は、スマホ用のスタンドを購入しておくとよいでしょう。
これは100円ショップで似たようなものを購入するのもよいでしょう

着用写真

この写真は、まるでモデルさんに付けてもらったような写真ですよね。下の写真と比べると、サイズ感もわかりますし、つけたイメージもしやすいと思いませんか?

ほんとうは、お友達などで、着用写真をつけてくれる方がいると良いのです。
モデルさんに費用を払って撮ってもらうということもありますが、最初は、このようなキットで良いでしょう。

着用写真は、大きさのイメージと、自分がつけたらこう見えるというイメージを提案するのにとても良いのです。

あるのとないのでは大違いなのです。

まとめ

撮影については後日もう少し、詳しく記載します。

スマホで撮った写真は、少しだけ、コントラストをあげるとはっきりとした写真になります。写真の調整もスマホで完結します。